統合製品/サービスでのTLSのサポート 親トピック

セキュアプロトコルオプションが有効な場合、次の統合製品/サービスではTLS 1.2以降が使用されます。詳細については、アプライアンスIPの設定を参照してください。
  • Active Directory
  • Check Point Open Platform for Security (OPSEC) R77.30以降
    注意
    注意
    Check Point Open Platform for SecurityでTLS 1.2以降を使用するには、HotFixが必要になる場合があります。詳細については、Check Pointの公式サポートWebサイトを参照してください。
  • IBM Security Network Protection (XGS) 5.2以降
  • 内部仮想アナライザサービス
  • Trend Micro Apex Central 2019以降
    注意
    注意
    Apex CentralサーバのOSでTLS 1.2以降を有効にする必要があります。サポートされるOSはMicrosoft Windows Server 2008 R2以降のみです。
    Microsoft WindowsでのTLS 1.2以降の有効化の詳細については、Microsoft Windowsのドキュメントを参照してください。
  • 管理コンソールアクセス
  • Network VirusWall Enforcer 3.5 SP3以降
  • Palo Alto PanoramaおよびFirewall
    • PAN-OS 7.0以降
    • Panorama 7.0以降
  • SMTP
  • SSLによるSyslog
  • 脅威インテリジェンスの共有
  • トレンドマイクロのアップデート
  • トレンドマイクロのソフトウェア安全性評価サービス
  • トレンドマイクロのコミュニティドメイン/IPレピュテーションサービス
  • トレンドマイクロのコミュニティファイルレピュテーションサービス
  • トレンドマイクロのサポート契約ポータル
  • Trend Micro Deep Discovery Analyzer 5.5以降
  • Trend Micro Deep Discovery Director - オンプレミスバージョン
  • Trend Micro Deep Discovery Director - クラウドバージョン
  • Trend Micro Deep Discovery Director - Network Analytics
  • Trend Micro Deep Discovery Director - Network Analytics as a Service
  • トレンドマイクロのモバイルアプリレピュテーションサービス
  • トレンドマイクロの機械学習型検索エンジン
  • Trend Micro Retro Scan
  • Trend Micro Sandbox as a Service
  • Trend Micro Service Gateway
  • トレンドマイクロスマートフィードバック
  • Trend Micro Smart Protection Server 3.3以降
  • Trend Micro Threat Investigation Center
  • Trend Micro TippingPoint Security Management System (SMS) 4.4以降
  • Trend Micro TXOne OT Defense Console
  • トレンドマイクロのWeb検査サービス
  • トレンドマイクロのWebレピュテーションサービス
  • Trend Micro Vision One
  • Webサービス (SOAP)